2003年、旧メンバーの坊を中心に結成。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。通称「An Cafe (アン・カフェ)」。ファンの愛称は「カフェっ仔 (こ)」、挨拶は「ニャッピーo(≧∀≦)o」 (顔文字は発音しない) 。
歴史
バンドの活動コンセプトを「ダンスロック」、「ノンジャンルヴィジュアル系」とし、2003年5月に結成。翌年インディーズレーベルLOOP ASHよりリリースされた1stシングル「キャンデーホリック」がオリコンインディーズチャートで初登場2位を獲得した。2005年6月よりRedCafeに移籍。 2007年4月30日のライヴを最後に坊 (ギター担当) が脱退。同年5月18日午前0時に新メンバーtakuya (ギター担当) と、ゆうき(キーボード担当) の加入を発表し、「AN CAFE 2nd generation」と銘打って活動を開始した。 同年8月22日に発売された12枚目のシングル『覚醒ヒロイズム〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜』がバンド史上初のオリコンメジャーチャート初登場TOP20位入りを果たす (デイリー11位、ウィークリー12位)が、2010年1月4日の日本武道館公演[1]をもって活動休止する 。20xx年 SUMMER DIVEをやると1月4日の公演で重大発表した。
国外活動
その成功は地元日本に留まらず、ヨーロッパ、アジア、南アメリカ、北アメリカなど世界各国に及ぶものとなり、2000年代後半からというもの世界各地に赴きライブを行っている。2008年には初となる大規模な国外ツアーを敢行し、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、イギリス、スペイン、韓国、アメリカを訪れ、膨大な数のライブをこなした。[2]
同年後半には、2009年にロシア、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、アルゼンチン、チリ、ブラジル、メキシコ、アメリカ合衆国などを回るライブツアーを行うことを決定・発表した。2009年発売のワールドツアーの様子を収めたDVDはスウェーデン洋楽DVDチャートで数々のアーティストを抑え1位を獲得。[3]
メンバー
現メンバー
- みく(Vocal)1984年1月5日生、A型。長崎県佐世保市出身。- 現在Lc5で活動中。
- takuya(Guitar)2月9日生、A型。和歌山県出身。
- カノン(Bass)7月5日生、O型。千葉県銚子市出身。-現在kanon×kanonで活躍中。
- ゆうき(Keyboard)8月29日生、A型。鹿児島県串木野市出身。
- 輝喜(Drums)1980年12月8日生、A型。宮城県仙台市出身。- 現在ゾロでサポートとして活動中。
旧メンバー
楽曲の特徴
みくが主に作詞を手がけ、他のメンバーが作曲を手がけることが多い。「極魂ROCK CAFE」からは、新メンバーであるtakuyaとゆうきが作曲した曲も含まれている。
活動の歴史
- 5月 結成。
- 6月17日 赤坂L@Nにてデモンストレーションライヴ第一夜を行う。
- 6月17日 浦和ナルシスにてデモンストレーションライヴ第二夜を行う。配布音源/収録曲「オープ○ング」
- 7月2日 池袋サイバーで1st音源「ウズマキ染色体/ハツコイ」発売
- 8月10日 新メンバー輝喜加入
- 9月22日 浦和ナルシスで新生アンティック -珈琲店-初ライヴ
- 3月24日 1stマキシシングル「キャンデーホリック」発売/限定2,000枚
- 5月29日 高田馬場AREAワンマン「Happy Birth Day 梅雨」SOLD OUT CD「ハツコイ」無料配布
- 6月9日 2ndCD「√69」発売/初回限定5,000枚
- 11月24日 3rdマキシシングル「孤妄 〜コスモス〜」初回限定5,000枚
- 2月3日 完売音源週+αアルバム「飴玉ロック」発売 初回限定5,000枚
- 3月16日 付オリコンINDIES アルバムチャート 10位
- 3月30日 4thシングル「カラクリ否定」発売初回限定5,000枚完売
- 7月20日 5thシングル「テケスタ光線 〜暗闇を照らす光は宝石のように〜」 発売
- 8月24日 6thシングル「エスカピズム 〜甘いミルクを吸った子羊ちゃん〜」 発売
- 9月21日 7thシングル「メリメイキング 〜凸凹な毎日と、あいかわらずな僕ら〜」発売
- 10月26日 オムニバス「SHOCK WAVE CD the SELECT」に悲想橋で参加。
- 11月9日 1stFullアルバム 『色彩モーメント』発売
- 3月1日 8thシングル 「10's コレクション マァチ」 発売
- 5月17日 9thシングル「BondS 〜絆〜」 発売
- 7月4日 ラジオのレギュラー番組Neo I.D.が始まる。アンティック -珈琲店-は、火曜日のパーソナリティを務める。 (~同年12月26日終了)
- 8月2日 野外ワンマン 「野外でニャッピー」
- 9月20日 10thシングル「スマイル一番 イイ♀」発売
- 10月18日 11thシングル「スノーシーン」発売
- 11月29日 2ndアルバム『マグニャカルタ』発売
- 4月30日 野外ライヴ「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」を最後に坊が脱退。
- 5月18日 新メンバーtakuya (ギター担当) 、ゆうき (キーボード担当) が加入。
- 8月22日 12thシングル「覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜」発売
- 11月7日 13thシングル「流星ロケット」発売
- 2月27日 14thシングル「Cherry咲く勇気!!」発売
- 4月9日 3rdアルバム 『極魂ROCK CAFE』発売
- 8月30日 DVDシングル「SUMMER DIVE 〜甘トロPEACH☆BEACH〜」発売
- 10月29日 15thシングル「小悪魔USAGIの恋文とマシンガン e.p.」発売
- 3月11日 16thシングル「AROMA」発売
- 8月12日 17thシングル「夏恋★夏GAME」発売
- 8月30日 日本武道館ライヴをもって活動休止することを発表
- 9月9日 4thアルバム 『BBパラレルワールド』発売
- 12月9日 ベストアルバム『アンティック-珈琲店-』発売
- 1月4日 LIVE CAFE 2010 日本武道館「キング オブ 原宿ダンスロック」~いきなりニャッピーレジェンド~を開催し、活動休止
- 2月4日 所属事務所がミュージックレインから、ソニー・ミュージックアーティスツに移転[4]。
ディスコグラフィ
デモテープ
シングル
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2004年3月24日 | キャンデーホリック | LOOP-5003 |
2nd | 2004年6月9日 | √69 | LOOP-5009 |
3rd | 2004年11月24日 | 孤妄 〜コスモス〜 | (初回盤)LOOP-5020 (2ndPRESS)RCLL-019 |
4th | 2005年3月30日 | カラクリ否定 | RCLL-002 |
5th | 2005年7月20日 | テケスタ光線 〜暗闇を照らす光は宝石のように〜 | RCLL-003 |
6th | 2005年8月24日 | エスカピズム 〜甘いミルクを吸った子羊ちゃん〜 | RCLL-004 |
7th | 2005年9月21日 | メリメイキング 〜凸凹な毎日と、あいかわらずな僕ら〜 | RCLL-005 |
8th | 2006年3月1日 | 10's コレクション マァチ | RCLL-009 |
9th | 2006年5月17日 | BondS 〜絆〜 | RCLL-011 |
10th | 2006年9月20日 | スマイル一番 イイ♀ | RCLL-012 |
11th | 2006年10月18日 | スノーシーン | (CD+DVD)RCLL-013~014 |
12th | 2007年8月22日 | 覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜 | Atype(初回盤CD+DVD)SMCL-129~130 Btype(ダーカー盤CD+DVD)SMCL-127~128 Ctype(通常盤)SMCL-131 |
13th | 2007年11月7日 | 流星ロケット | (初回盤CD+DVD)SMCL-132~133 (通常盤)SMCL-134 |
14th | 2008年2月27日 | Cherry咲く勇気!! | (初回盤CD+DVD)RCLL-024~025 (通常盤)RCLL-026 |
15th | 2008年10月29日 | 小悪魔USAGIの恋文とマシンガン e.p. | (初回盤CD+DVD)RCLL-032~033 (通常盤)RCLL-034 |
16th | 2009年3月11日 | AROMA | (初回盤CD+DVD)RCLL-036~037 (通常盤)RCLL-038 |
17th | 2009年8月12日 | 夏恋★夏GAME | Atype(CD+DVD)RCLL-039~040 Btype(CD+DVD)RCLL-041~042 Ctype(通常盤)RCLL-043 |
アルバム [編集]
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2005年11月09日 | 色彩モーメント | (CD+DVD盤)RCLL-006~007 (CD盤)RCLL-008 |
2nd | 2006年11月29日 | マグニャカルタ | (CD+DVD盤)RCLL-016~017 (CD盤)RCLL-018 |
3rd | 2008年4月9日 | 極魂ROCK CAFE | (CD+DVD盤)RCLL-027~028 (CD盤)RCLL-029 |
4th | 2009年9月9日 | BBパラレルワールド | (CD+DVD盤)RCLL-044~045 |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2009年12月9日 | アンティック-珈琲店- | RCLL-047~048 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2005年2月23日 | 飴玉ロック | RCLL-001 |
その他のアルバム
発売日 | タイトル | レーベル | 収録曲 |
2009年3月13日 | Harajuku Dance Rock | Maru Music | 1. Summer Dive ~Sweet Melty Peach☆Beach~ 2. My ♥ Leaps for "C" 3. Kawayu's ЯocК 4. Zetsubou 5. Nyappy in the World 4 -Theme to Hannyaism- 6. Aroma 7. Best Apart |
オムニバス
- LOOP OF LIFE IV (2004年4月)
- SHOCK JAM CD Edition.4 (2004年7月)
- CROSS GATE 2004 ~Neo Locus~ (2004年9月)
- Shock Edge 2004 (2004年10月21日)
- Shelly Tic -珈琲店- (2005年1月11日)
- CANNONBALL vol.2 (2005年6月22日)
- LOOP OF LIFE V (2005年8月3日)
- SHOCK WAVE CD the SELECT (2005年10月26日)
DVD
- ライカ・カフェ (2004年10月10日)
- LIVE CAFE 20051203 色彩亜音 at SHIBUYA O-EAST (2006年)
- LIVE CAFE 2006・夏「野外でニャッピー」 (2007年)
- LIVE CAFE 2007・春「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」 (2007年)
- LIVE CAFE・TOUR'07-08「NYAPPY GO AROUND FEVER」08.01.09 at Shibuya C.C.Lemon Hall (2008年)
- AnCafeSUTA08'「SUMMER DIVE」(2008年)横浜赤レンガ倉庫前特設ステージ
- LIVE CAFE・TOUR 08「NYAPPY GO AROUND THE WORLD」
その他
- ハツコイ (2004年5月29日)
- 逃避回路 (2004年9月16日)
- 雨の繁華街 (2004年12月13日)
- キリキリ (2004年12月13日)
- 盗塁‐珈琲店‐ (リーリーカフェ) (2004年12月25日)
- AURORA (2005年4月6日)
- 華ゾ昔ノ薫ニ匂イケル (2005年6月22日)
- life is... (2005年6月22日)
ライブ
ワンマンライブ
- 1st ワンマン(2004年3月13日)
- 2nd ワンマン「happy birthday 梅雨」(2004年5月29日)
- 3rd ワンマン「古畑任三坊~ベテランドライバーの人生ナビ。最後のコンビニへ~」(2004年9月16日)
- 9DANCE WAR~僕らの9日間戦争~(2006年6月3日)
- 野外でニャッピー(2006年8月2日)
- LIVE CAFE '05 色彩亜音(2005年12月3日)
- LIVE CAFE 2006 Xmas Special(2006年12月17日、23日、24日)
- LIVE CAFE 2007・春 「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」(2007年4月30日)
- LIVE CAFE in Seoul '07(2007年8月11日、12日)
- LIVE CAFE 2007・夏「野外でニャッピーやねん」(2007年8月26日)
- ANCAFESTA '08「SUMMER DIVE」(2008年8月30日)
- LIVE CAFE 5th Anniversary Year Grand Finale 「Finale of NYAPPY~可愛湯’sЯocКでゴーゴゴー!!o(≧∀≦)o~」(2009年5月17日)
イベント
- FC 「BondS」 PRESENTS「カフェっ仔集会」 (2007年6月)
- FC BondS Presents「カフェっ仔集会」(2005年6月)
- FC BondS Presents「カフェっ仔集会」(2009年2月~3月)
ツアー
- 「恋のかふぇ騒ぎ」(2004年12月)
- 「2005春の東名阪ワンマンツアー」(2005年3月~4月)
- 「NYAPPY GO AROUND」(2006年3月)
- LIVE CAFE TOUR '07 「NYAPPY GO AROUND 2」 (2007年1月~3月)
- LIVE CAFE TOUR '07 「NYAPPY GO AROUND 3」(2007年7月~8月)
- LIVE CAFE TOUR '07-08 「NYAPPY GO AROUND FEVER」 (2007年11月~2008年1月)
- LIVE CAFE・TOUR'08「NYAPPY GO AROUND THE WORLD」(2008年3月~5月)
5th Anniversary Year Special LIVE CAFE TOUR '08- '09 「NYAPPY GO AROUND LOVE&GUN」(2008年11日~2009年1月)
- LIVE CAFE TOUR '09 NYAPPY GO AROUND THE WORLD II -Harajuku Dance Rock Night-(2009年3月~4月)
- LIVE CAFE 5th Anniversary Year Grand Finale
Finale of NYAPPY~可愛湯’sЯocКでゴーゴゴー!!o(≧∀≦)o~ (2009年5月17日)
資料
- ^ “AN CAFE LIVE TOUR 2010キング オブ 原宿ダンスロック~いきなりニャッピーレジェンド~ 1月4日 at 日本武道館”.musicJAPANplus (2010年1月21日). 2010年1月26日閲覧。
- ^ Teichi, Naoko; Shimizu, Motoko (April 2008), “Gokutama Rock Cafe (極魂ROCK CAFE)”, PATi・PATi (パチ パチ): 10-24
- ^ Live Report (LIVE情報), (2008-11) 2009年3月10日閲覧。
- ^ アンティック-珈琲店-(裏メニュー) : RedCafeより(事務所移転のお知らせ)
Tidak ada komentar:
Posting Komentar