WHAT THE FUCK!!!
Kamis, 07 Juni 2012
Kamis, 24 Mei 2012
SHIROKI YUUTSU - THE GAZETTE
風に靡くドレープの向こう
薄弱な声に震えたのは身体じゃなく
初めて意識した「失い」
染み付いて離れぬ不安感
拭う手の温もりを忘れそう
白壁が連れ去る安心感
四月は何度見れば終わる
掛け違うだけでこんなに容易く崩れてゆける
そう 口に出すよりも脆く
ひらりひらりと悲しげに揺れる
返す笑みには映らない
優鬱よ何処へ
噛み締める弱さが知ったハカナさの意味
今は君を守る様に抱く様に…
答えが嘘だと言って 悪い夢なのと笑って
息も出来ずにただ堪えるだけ
詰まる言葉を覆い尽くす
優鬱よ何処へ
しがみつき願った明日は今も咲いてる
君を守るかのように
ゆら ゆら ゆら
薄弱な声に震えたのは身体じゃなく
初めて意識した「失い」
染み付いて離れぬ不安感
拭う手の温もりを忘れそう
白壁が連れ去る安心感
四月は何度見れば終わる
掛け違うだけでこんなに容易く崩れてゆける
そう 口に出すよりも脆く
ひらりひらりと悲しげに揺れる
返す笑みには映らない
優鬱よ何処へ
噛み締める弱さが知ったハカナさの意味
今は君を守る様に抱く様に…
答えが嘘だと言って 悪い夢なのと笑って
息も出来ずにただ堪えるだけ
詰まる言葉を覆い尽くす
優鬱よ何処へ
しがみつき願った明日は今も咲いてる
君を守るかのように
ゆら ゆら ゆら
Jumat, 11 Mei 2012
I'am
Aku Nova Purnamasari,aku lahir pada tanggal 11 November
1994.Aku tinggal di sebuah CINTA dimana ada ayahku,ibuku dan adikku.Sebenarnya
aku tidak menginginkan seorang adik,aku ingin mempunyai seseorang yang lebih
dewasa dari aku,agar aku tahu bagaimana menjalani kehidupan ini.Aku ingin
berpetualang dengan dia nantinnya.Sekarang umurku 17 tahun,dan sampai sekarang
pn aku bukan lah seorang kakak yang baik,Setiap hari walaupun itu hanya hal
yang sepele,pasti ada keributan juga antara aku dan adikku.Aku tidak tau apa
yang orangtuaku pikirkan,merea sering membiarkan aku berkelahi dengan adikku.
Kadang orangtuaku juga tidak memperhatikanku,sehingga aku
sering merasa sendirian.Aku tidak bisa berkomunikasi dengan orang lain secara
baik,aku tidak bisa memahami perasaan mereka,aku sulit untuk berbicara dengan
mereka,apa lagi saat orang lain menatapku,aku ingin bersembunyi seperti
saat-saat seperti itu.Itu menambah perasaan kesendiriankku dan alas an kenapa
aku menginginkan seorang yang lebih dewasa dari aku.
Aku tahu,aku punya teman.Aku benar-benar tidak tahu apa itu
teman!.Apa mereka orang yang memanfaatkan kita saat mereka kesepian,dan jika
mereka mempunyai kebahagiaan mereka akan lupa dengan kita?.Aku terlalu jarang
bermain dengan temanku.Disaat mereka mengajak aku untuk bermain di dunia
mereka,aku mencoba untuk membuat jalan untuk kedunia mereka agar aku leluasa
untuk datang kedunia mereka,tapi….kenapa?.Aku ingin mereka ada di duniaku
juga.AKu tahu…dunia temen-temenku hampir sama,banyak kesamaan mereka dari hal
kesukaan atau kebencian.Mereka menyukai hal dimana mereka bertemu dengan orang
lain dan melakukan hal yang menyenangkan,dan kadang mereka menuju ke dimensi
hijau untuk membuat sebuah sinar terang yang kemudian mereka terbangkan ke
langit tanpa batas.Dan kebencian mereka adalah memecahkan sebuah cermin sihir
di kastil X.Sedangkan aku,aku sangat menyukai dimensiku sendiri,yang aku buat
dan aku namai DIMENSI MIMPI.
Suatu hari,pasti aku akan bisa membawa teman-temanku berada
di dimensiku.Aku akan membuat sebuah mimpi bersama teman-temanku.
Sekarang!!!
Selasa, 08 Mei 2012
Minggu, 06 Mei 2012
GAZEROCK INDONESIA NEEDS THE GAZETTE
Wow....guys....keren bukan konser L'Arc~En~Ciel tanggal 2 Mei 2012.Pastinya para CIELER INDONESIA sudah menunggu-nunggu konser ini sejak lama.And finanlly trwujud juga keinginan para CIELER INDONESIA....Yey!!!
So,BAGAIMANA DENGAN THE GAZETTE???
Ngga ada kabar sedikit pun dari band super VKEI ini bakalan melontarkan peluru mereka kepada GAZEROCK INDONESIA.Padahal banyak sekali...termasuk OE [gue] pengn tuh band naungan PEACE AND SMILE COMPANY datang ke INDONESIA.So,berdoa saja deh..buat GAZEROCK INDONESIA semoga tuhan mendengar keinginan kita,seperti doa para CIELER yang sudah terkabul.
Selasa, 24 April 2012
THE BEST DRUMMER VERSI RYU
1. YUKIHIRO L'Arc~En~Ciel
2. SUJK ex DELUHI
Drums:Sujk
Date of Birth:8.23
contact: sujk@deluhi.com
Nama Asli | Awaji Yukihiro |
Panggilan | Yukkie |
Tanggal Lahir | 24 November 1968 |
Tempat Lahir | Chiba, Osaka, Jepang |
Tinggi | 165 cm |
Berat | 48 kg |
Posisi | Drum |
Pacar | rumornya ia mempunyai kekasih seorang model |
Hobby | Anime, komputer, mainan |
Warna Favorit | Hitam dan Merah |
2. SUJK ex DELUHI
Drums:Sujk
Date of Birth:8.23
contact: sujk@deluhi.com
THE BEST VOCALIST JAPANESE BAND VERSI RYU
1. TAKARAI HIDETO
2. MATSUMOTO TAKANORI
Real name: Matsumoto Takanori (松本 孝則))
# Blood Type: B
# Birth Date: February 1, 1982
# Piercings: 5 on the right ear
# Height: 162 cm
# Foot size: 25.5 cm
# Ring size: Middle finger – 17
# Place of birth: Kanagawa Prefecture (Kantou, southern Japan)
# Family: Parents, older brother
# Tobacco: American Spirit
# Cologne: Bvlgari
# Favorite Color: Gold, purple, red, black, silver
# Favorite Drink: Child Iwai Apple
# Disliked Food: Green pepper, beans
# Hobby: Rental, Shopping
3. JURI ex DELUHI
date of birth: 6th April
height: 168 cm
weight: 52 kg
history: ex-ガアラ , ex-GRAVE SEED
4. AI DEATHGAZE
Background information | |
---|---|
Birth name | Hideto Takarai[1] |
Also known as | HYDE P'UNK, HYDE, HYDE DARK, hyde, HIDE |
Born | January 29, 1969 (age 43) |
Origin | Wakayama, Japan |
Genres | Alternative rock, pop rock, hard rock, progressive rock |
Occupations | Musician, singer-songwriter, record producer, actor |
Instruments | Vocals, guitar, harmonica |
Labels | Ki/oon/Haunted Gan-Shin (EU), Tofu (US) |
Associated acts | L'Arc-en-Ciel, Vamps, Jerusalem's Rod |
Website | hyde.com |
2. MATSUMOTO TAKANORI
Real name: Matsumoto Takanori (松本 孝則))
# Blood Type: B
# Birth Date: February 1, 1982
# Piercings: 5 on the right ear
# Height: 162 cm
# Foot size: 25.5 cm
# Ring size: Middle finger – 17
# Place of birth: Kanagawa Prefecture (Kantou, southern Japan)
# Family: Parents, older brother
# Tobacco: American Spirit
# Cologne: Bvlgari
# Favorite Color: Gold, purple, red, black, silver
# Favorite Drink: Child Iwai Apple
# Disliked Food: Green pepper, beans
# Hobby: Rental, Shopping
3. JURI ex DELUHI
date of birth: 6th April
height: 168 cm
weight: 52 kg
history: ex-ガアラ , ex-GRAVE SEED
4. AI DEATHGAZE
Gomen...belum tau biodatanya...
TERU-TERU BOZU
Teru teru bōzu (bahasa Jepang: 照る照る坊主、てるてる坊主) adalah boneka tradisional Jepangyang terbuat dari kertas atau kain putih yang digantung di tepi jendela dengan menggunakan benang. Dari segi bentuk dan pembuatannya, boneka tersebut mirip dengan boneka hantu seperti yang dibuat pada saat Halloween. Jimat ini diyakini memiliki kekuatan ajaib yang mampu mendatangkan cuaca cerah dan menghentikan atau mencegah hujan. Dalam bahasa Jepang, teruadalah kata kerja yang berarti "bersinar" atau "cerah", dan bōzu dapat berarti bhiksu, atau dalam bahasa pergaulan masa kini dapat berarti "kepala botak"; kata itu juga merupakan istilah akrab untuk menyebut bocah lelaki.[1]
Teru teru bōzu menjadi populer selama zaman Edo di antara masyarakat urban,[2] di mana anak-anak membuatnya untuk memohon cuaca baik sehari sebelumnya dan bernyanyi "pendeta cuaca baik, cerahkan cuaca esok hari."[2]
Secara tradisonal, jika cuaca berubah cerah, mereka akan digambari mata (bandingkan dengandaruma), sesajen berupa sake suci (神酒) dituangkan pada mereka, kemudian dihanyutkan di sungai. Di masa kini, anak-anak membuat teru-teru-bōzu dari kertas tisu atau kapas dan benang lalu menggantungnya di jendela ketika mengharapkan hari yang cerah, seringkali sebelum hari piknik sekolah. Menggantungnya secara terbalik berarti memohon agar hujan turun.
Kamis, 19 April 2012
アンティック-珈琲店-
2003年、旧メンバーの坊を中心に結成。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。通称「An Cafe (アン・カフェ)」。ファンの愛称は「カフェっ仔 (こ)」、挨拶は「ニャッピーo(≧∀≦)o」 (顔文字は発音しない) 。
歴史
バンドの活動コンセプトを「ダンスロック」、「ノンジャンルヴィジュアル系」とし、2003年5月に結成。翌年インディーズレーベルLOOP ASHよりリリースされた1stシングル「キャンデーホリック」がオリコンインディーズチャートで初登場2位を獲得した。2005年6月よりRedCafeに移籍。 2007年4月30日のライヴを最後に坊 (ギター担当) が脱退。同年5月18日午前0時に新メンバーtakuya (ギター担当) と、ゆうき(キーボード担当) の加入を発表し、「AN CAFE 2nd generation」と銘打って活動を開始した。 同年8月22日に発売された12枚目のシングル『覚醒ヒロイズム〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜』がバンド史上初のオリコンメジャーチャート初登場TOP20位入りを果たす (デイリー11位、ウィークリー12位)が、2010年1月4日の日本武道館公演[1]をもって活動休止する 。20xx年 SUMMER DIVEをやると1月4日の公演で重大発表した。
国外活動
その成功は地元日本に留まらず、ヨーロッパ、アジア、南アメリカ、北アメリカなど世界各国に及ぶものとなり、2000年代後半からというもの世界各地に赴きライブを行っている。2008年には初となる大規模な国外ツアーを敢行し、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、イギリス、スペイン、韓国、アメリカを訪れ、膨大な数のライブをこなした。[2]
同年後半には、2009年にロシア、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、アルゼンチン、チリ、ブラジル、メキシコ、アメリカ合衆国などを回るライブツアーを行うことを決定・発表した。2009年発売のワールドツアーの様子を収めたDVDはスウェーデン洋楽DVDチャートで数々のアーティストを抑え1位を獲得。[3]
メンバー
現メンバー
- みく(Vocal)1984年1月5日生、A型。長崎県佐世保市出身。- 現在Lc5で活動中。
- takuya(Guitar)2月9日生、A型。和歌山県出身。
- カノン(Bass)7月5日生、O型。千葉県銚子市出身。-現在kanon×kanonで活躍中。
- ゆうき(Keyboard)8月29日生、A型。鹿児島県串木野市出身。
- 輝喜(Drums)1980年12月8日生、A型。宮城県仙台市出身。- 現在ゾロでサポートとして活動中。
旧メンバー
楽曲の特徴
みくが主に作詞を手がけ、他のメンバーが作曲を手がけることが多い。「極魂ROCK CAFE」からは、新メンバーであるtakuyaとゆうきが作曲した曲も含まれている。
活動の歴史
- 5月 結成。
- 6月17日 赤坂L@Nにてデモンストレーションライヴ第一夜を行う。
- 6月17日 浦和ナルシスにてデモンストレーションライヴ第二夜を行う。配布音源/収録曲「オープ○ング」
- 7月2日 池袋サイバーで1st音源「ウズマキ染色体/ハツコイ」発売
- 8月10日 新メンバー輝喜加入
- 9月22日 浦和ナルシスで新生アンティック -珈琲店-初ライヴ
- 3月24日 1stマキシシングル「キャンデーホリック」発売/限定2,000枚
- 5月29日 高田馬場AREAワンマン「Happy Birth Day 梅雨」SOLD OUT CD「ハツコイ」無料配布
- 6月9日 2ndCD「√69」発売/初回限定5,000枚
- 11月24日 3rdマキシシングル「孤妄 〜コスモス〜」初回限定5,000枚
- 2月3日 完売音源週+αアルバム「飴玉ロック」発売 初回限定5,000枚
- 3月16日 付オリコンINDIES アルバムチャート 10位
- 3月30日 4thシングル「カラクリ否定」発売初回限定5,000枚完売
- 7月20日 5thシングル「テケスタ光線 〜暗闇を照らす光は宝石のように〜」 発売
- 8月24日 6thシングル「エスカピズム 〜甘いミルクを吸った子羊ちゃん〜」 発売
- 9月21日 7thシングル「メリメイキング 〜凸凹な毎日と、あいかわらずな僕ら〜」発売
- 10月26日 オムニバス「SHOCK WAVE CD the SELECT」に悲想橋で参加。
- 11月9日 1stFullアルバム 『色彩モーメント』発売
- 3月1日 8thシングル 「10's コレクション マァチ」 発売
- 5月17日 9thシングル「BondS 〜絆〜」 発売
- 7月4日 ラジオのレギュラー番組Neo I.D.が始まる。アンティック -珈琲店-は、火曜日のパーソナリティを務める。 (~同年12月26日終了)
- 8月2日 野外ワンマン 「野外でニャッピー」
- 9月20日 10thシングル「スマイル一番 イイ♀」発売
- 10月18日 11thシングル「スノーシーン」発売
- 11月29日 2ndアルバム『マグニャカルタ』発売
- 4月30日 野外ライヴ「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」を最後に坊が脱退。
- 5月18日 新メンバーtakuya (ギター担当) 、ゆうき (キーボード担当) が加入。
- 8月22日 12thシングル「覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜」発売
- 11月7日 13thシングル「流星ロケット」発売
- 2月27日 14thシングル「Cherry咲く勇気!!」発売
- 4月9日 3rdアルバム 『極魂ROCK CAFE』発売
- 8月30日 DVDシングル「SUMMER DIVE 〜甘トロPEACH☆BEACH〜」発売
- 10月29日 15thシングル「小悪魔USAGIの恋文とマシンガン e.p.」発売
- 3月11日 16thシングル「AROMA」発売
- 8月12日 17thシングル「夏恋★夏GAME」発売
- 8月30日 日本武道館ライヴをもって活動休止することを発表
- 9月9日 4thアルバム 『BBパラレルワールド』発売
- 12月9日 ベストアルバム『アンティック-珈琲店-』発売
- 1月4日 LIVE CAFE 2010 日本武道館「キング オブ 原宿ダンスロック」~いきなりニャッピーレジェンド~を開催し、活動休止
- 2月4日 所属事務所がミュージックレインから、ソニー・ミュージックアーティスツに移転[4]。
ディスコグラフィ
デモテープ
シングル
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2004年3月24日 | キャンデーホリック | LOOP-5003 |
2nd | 2004年6月9日 | √69 | LOOP-5009 |
3rd | 2004年11月24日 | 孤妄 〜コスモス〜 | (初回盤)LOOP-5020 (2ndPRESS)RCLL-019 |
4th | 2005年3月30日 | カラクリ否定 | RCLL-002 |
5th | 2005年7月20日 | テケスタ光線 〜暗闇を照らす光は宝石のように〜 | RCLL-003 |
6th | 2005年8月24日 | エスカピズム 〜甘いミルクを吸った子羊ちゃん〜 | RCLL-004 |
7th | 2005年9月21日 | メリメイキング 〜凸凹な毎日と、あいかわらずな僕ら〜 | RCLL-005 |
8th | 2006年3月1日 | 10's コレクション マァチ | RCLL-009 |
9th | 2006年5月17日 | BondS 〜絆〜 | RCLL-011 |
10th | 2006年9月20日 | スマイル一番 イイ♀ | RCLL-012 |
11th | 2006年10月18日 | スノーシーン | (CD+DVD)RCLL-013~014 |
12th | 2007年8月22日 | 覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜 | Atype(初回盤CD+DVD)SMCL-129~130 Btype(ダーカー盤CD+DVD)SMCL-127~128 Ctype(通常盤)SMCL-131 |
13th | 2007年11月7日 | 流星ロケット | (初回盤CD+DVD)SMCL-132~133 (通常盤)SMCL-134 |
14th | 2008年2月27日 | Cherry咲く勇気!! | (初回盤CD+DVD)RCLL-024~025 (通常盤)RCLL-026 |
15th | 2008年10月29日 | 小悪魔USAGIの恋文とマシンガン e.p. | (初回盤CD+DVD)RCLL-032~033 (通常盤)RCLL-034 |
16th | 2009年3月11日 | AROMA | (初回盤CD+DVD)RCLL-036~037 (通常盤)RCLL-038 |
17th | 2009年8月12日 | 夏恋★夏GAME | Atype(CD+DVD)RCLL-039~040 Btype(CD+DVD)RCLL-041~042 Ctype(通常盤)RCLL-043 |
アルバム [編集]
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2005年11月09日 | 色彩モーメント | (CD+DVD盤)RCLL-006~007 (CD盤)RCLL-008 |
2nd | 2006年11月29日 | マグニャカルタ | (CD+DVD盤)RCLL-016~017 (CD盤)RCLL-018 |
3rd | 2008年4月9日 | 極魂ROCK CAFE | (CD+DVD盤)RCLL-027~028 (CD盤)RCLL-029 |
4th | 2009年9月9日 | BBパラレルワールド | (CD+DVD盤)RCLL-044~045 |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2009年12月9日 | アンティック-珈琲店- | RCLL-047~048 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 生産番号 | |
1st | 2005年2月23日 | 飴玉ロック | RCLL-001 |
その他のアルバム
発売日 | タイトル | レーベル | 収録曲 |
2009年3月13日 | Harajuku Dance Rock | Maru Music | 1. Summer Dive ~Sweet Melty Peach☆Beach~ 2. My ♥ Leaps for "C" 3. Kawayu's ЯocК 4. Zetsubou 5. Nyappy in the World 4 -Theme to Hannyaism- 6. Aroma 7. Best Apart |
オムニバス
- LOOP OF LIFE IV (2004年4月)
- SHOCK JAM CD Edition.4 (2004年7月)
- CROSS GATE 2004 ~Neo Locus~ (2004年9月)
- Shock Edge 2004 (2004年10月21日)
- Shelly Tic -珈琲店- (2005年1月11日)
- CANNONBALL vol.2 (2005年6月22日)
- LOOP OF LIFE V (2005年8月3日)
- SHOCK WAVE CD the SELECT (2005年10月26日)
DVD
- ライカ・カフェ (2004年10月10日)
- LIVE CAFE 20051203 色彩亜音 at SHIBUYA O-EAST (2006年)
- LIVE CAFE 2006・夏「野外でニャッピー」 (2007年)
- LIVE CAFE 2007・春「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」 (2007年)
- LIVE CAFE・TOUR'07-08「NYAPPY GO AROUND FEVER」08.01.09 at Shibuya C.C.Lemon Hall (2008年)
- AnCafeSUTA08'「SUMMER DIVE」(2008年)横浜赤レンガ倉庫前特設ステージ
- LIVE CAFE・TOUR 08「NYAPPY GO AROUND THE WORLD」
その他
- ハツコイ (2004年5月29日)
- 逃避回路 (2004年9月16日)
- 雨の繁華街 (2004年12月13日)
- キリキリ (2004年12月13日)
- 盗塁‐珈琲店‐ (リーリーカフェ) (2004年12月25日)
- AURORA (2005年4月6日)
- 華ゾ昔ノ薫ニ匂イケル (2005年6月22日)
- life is... (2005年6月22日)
ライブ
ワンマンライブ
- 1st ワンマン(2004年3月13日)
- 2nd ワンマン「happy birthday 梅雨」(2004年5月29日)
- 3rd ワンマン「古畑任三坊~ベテランドライバーの人生ナビ。最後のコンビニへ~」(2004年9月16日)
- 9DANCE WAR~僕らの9日間戦争~(2006年6月3日)
- 野外でニャッピー(2006年8月2日)
- LIVE CAFE '05 色彩亜音(2005年12月3日)
- LIVE CAFE 2006 Xmas Special(2006年12月17日、23日、24日)
- LIVE CAFE 2007・春 「HIBIYA ON ☆ザ☆ 御NEW世界」(2007年4月30日)
- LIVE CAFE in Seoul '07(2007年8月11日、12日)
- LIVE CAFE 2007・夏「野外でニャッピーやねん」(2007年8月26日)
- ANCAFESTA '08「SUMMER DIVE」(2008年8月30日)
- LIVE CAFE 5th Anniversary Year Grand Finale 「Finale of NYAPPY~可愛湯’sЯocКでゴーゴゴー!!o(≧∀≦)o~」(2009年5月17日)
イベント
- FC 「BondS」 PRESENTS「カフェっ仔集会」 (2007年6月)
- FC BondS Presents「カフェっ仔集会」(2005年6月)
- FC BondS Presents「カフェっ仔集会」(2009年2月~3月)
ツアー
- 「恋のかふぇ騒ぎ」(2004年12月)
- 「2005春の東名阪ワンマンツアー」(2005年3月~4月)
- 「NYAPPY GO AROUND」(2006年3月)
- LIVE CAFE TOUR '07 「NYAPPY GO AROUND 2」 (2007年1月~3月)
- LIVE CAFE TOUR '07 「NYAPPY GO AROUND 3」(2007年7月~8月)
- LIVE CAFE TOUR '07-08 「NYAPPY GO AROUND FEVER」 (2007年11月~2008年1月)
- LIVE CAFE・TOUR'08「NYAPPY GO AROUND THE WORLD」(2008年3月~5月)
5th Anniversary Year Special LIVE CAFE TOUR '08- '09 「NYAPPY GO AROUND LOVE&GUN」(2008年11日~2009年1月)
- LIVE CAFE TOUR '09 NYAPPY GO AROUND THE WORLD II -Harajuku Dance Rock Night-(2009年3月~4月)
- LIVE CAFE 5th Anniversary Year Grand Finale
Finale of NYAPPY~可愛湯’sЯocКでゴーゴゴー!!o(≧∀≦)o~ (2009年5月17日)
資料
- ^ “AN CAFE LIVE TOUR 2010キング オブ 原宿ダンスロック~いきなりニャッピーレジェンド~ 1月4日 at 日本武道館”.musicJAPANplus (2010年1月21日). 2010年1月26日閲覧。
- ^ Teichi, Naoko; Shimizu, Motoko (April 2008), “Gokutama Rock Cafe (極魂ROCK CAFE)”, PATi・PATi (パチ パチ): 10-24
- ^ Live Report (LIVE情報), (2008-11) 2009年3月10日閲覧。
- ^ アンティック-珈琲店-(裏メニュー) : RedCafeより(事務所移転のお知らせ)
外部リンク
Langganan:
Postingan (Atom)